
さすがの世界遺産
今日は甥っ子と 世界遺産を見物に。 甥っ子に付き合ってもらい まずは 輪王寺 三仏殿へ。 見れてよかった! そのあとは 東照宮 逆柱のこと 教えくれた なるほどね 賢いね 奥の院へ ここを出たら いろは坂を越えて 戦場ヶ さすがの世界遺産の続きを読む
ヨガに関する情報や教室 の活動報告、生徒さんの体験談などを随時更新しています。
今日は甥っ子と 世界遺産を見物に。 甥っ子に付き合ってもらい まずは 輪王寺 三仏殿へ。 見れてよかった! そのあとは 東照宮 逆柱のこと 教えくれた なるほどね 賢いね 奥の院へ ここを出たら いろは坂を越えて 戦場ヶ さすがの世界遺産の続きを読む
今、見てきました ゴッホの絵が動いてた^_^ 瞬きしてた 本物ではないけど 展示として楽しめました ゴッホの生涯と 画風の変遷も照らし合わせて 分かりやすく解説されてました。 こちらは絵からシミュレーションした部屋 常設 久々にの続きを読む
小屋を発つ日。 bossが車でバス停まで送ってくれる、出発時間は9時半。 その前に山に挨拶に行けたらいいなあ、と思っていた。 前日の晩、そう思っていたけど 夜中は土砂降り☔ う~んダメかなぁ、、、 &nbs 小屋を発つ日の続きを読む
私と同じように 山小屋のアルバイトをしているご夫婦がいる。 私は短期間だけど 2人は 小屋開けの6月から小屋じまいの11月初旬までの半年間、小屋の手伝いをしている。 毎年夏の山のシーズンになると 場所を変えながら働いてい 最後の一日の続きを読む
昨日 私の休日に合わせて 京都から 娘が小屋にやってきました 7時に。 小屋にお土産おいて 7時半 早速 甲斐駒ヶ岳へ出発 仙水峠までのゴロゴロ道 結構スタスタ行っちゃうなあ 10時半山頂 あ~~ 小屋に宿 娘が来ましたの続きを読む
今朝も 仕事の前に栗沢山へ 5時25分の山頂 今日は よく見えるなあ 仲間を押しのけ 一番とんがってる北岳 朝もカッコいいよ ここに登るの もしかして最後かな と思って 甲斐駒に向かって 「ありがとう、また来るね~」 と ありがとうの続きを読む
山小屋から バス停へ向かって歩く 森の中の道 ちょっとした散歩にもってこい。 今朝、5時過ぎ バスの停留所の平らな敷地まで来て 今日はここで ヨガをした。 身体を整えていく快適さで 読書の時間はけずられてし 朝はヨガからの続きを読む
昨日からの続きです・・・ 一昨日小屋に来てくれたりかこさんと 昨日、清水から来てくれた友人は 同じ山へ登っていった。 違うタイミングで登った二人は 山でバッチリ出会えたのです!! 先に下山したりかこさん 山、二つも制覇し 2回のさよならの続きを読む
今日は りかこさんと4時に待ち合わせて 小屋から約1時間のところの仙水峠に向かいました りかこさんのお気に入りの日の出スポットです ゴロゴロの岩が続く先に 峠はあります ここから 鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクがみえた 私 ふたりの友人の続きを読む
今日は いつもの通り 小屋の仕事は7時スタートだったのです が 20時半に寝て 0時前に目があいてから これまた寝つけずで(´;ω;`) 本読んだり 多分、多少はうとうとしながら 布団の中でもぞもぞしておりました。 で ようこそ!りかこさんの続きを読む









