南アルプス 鳳凰三山縦走⛰⛰⛰
昨日、雨の合間の☀
山梨の鳳凰三山縦走してきました。
りかこさんがソロで縦走するというので追っかけです!
自宅を3時に出発
高速スイスイ1時間
細い、くねくねの難路を1時間💦
登山口の到着してもうすでに体力減( ´艸`)
それでも
予定通り5時スタート
5時前から明るい今は
登山向きの季節
ずーっと沢沿いを行く
見ごたえのある滝が小さなゴールになる
まずは地蔵岳へ
道迷い数回
7時、白糸の滝
最後の5色の滝
8時
りかこさんが泊まっていた小屋に到着
沢の近くで水が豊富!
この小屋の夕食は毎晩カレー
りかこさんは
「30分くらい前に出かけていきましたよ」
とスタッフが教えてくれた。
さあ
この小屋からが今日イチ⓵きつい所
その名も
蟻地獄
半分通過したとこ
完登!
地蔵岳で待っていたお地蔵様たち
出会いは観音岳
「りかこさ~ん」
昨日は最高の見晴らしでした。
動画ごらんください。
2840メートルの観音岳から
通過してきた地蔵岳を見下ろしたとこ。
花好きなお人
最後のピーク
薬師岳でランチ
りかこさんと山のピークで道中で
ヨガに来てくださっている皆様の様子を聞きました。
多くの方が途切れなく参加してくださっていること。
どの教室も温かく迎えてもらっている、ということ。
みんなさん優しい、イイ人たちばかり!いつも助けられてます!
って言ってましたよ。
そんな様子やエピソードを聞きながら
りかこさんにお願いできたことを本当によかったな
そして
皆さんがヨガを続けていること、心から嬉しいなあ
と思いました。
ヨガは自分の体と向き合う時間
自分の身体とのやり取りができていれば(体感覚がある状態)
身体だけでなく
気持ちのバランスがとりやすくなります。
他人に左右されにくくなるので
周囲の方との交流を楽しむこともできます(実感の時間)
あ、
皆さん
すでに
無意識にされているのだと思います。
私も背中を押される思いがしました。
有難い!有難い!
ずっと
見守っています!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
下山の時は
雪渓にドキッ
https://www.youtube.com/shorts/3JGUXQWnsFM